人の営みから生まれる文化は、人の心を豊かにしてくれます。ウッドワンはそれを、森や木との対話の中から学びました。自然を愛し、自然とともに生きることもまた文化だからです。同じ時代を生きる人々と文化という素晴らしい言葉で語り合いたい。そうした想いが、当社の文化活動や社会貢献活動を支えています。
ウッドワン美術館による展示
当社が所有する美術品約800点を展示・公開する美術館として1996年、本社のある広島県廿日市市に開館しました。ゴッホや岸田劉生はじめ素晴らしい美術品を所蔵し、ウッドワンの文化発信基地として地域貢献に努めています。
美術館では、子どもたちにアートを身近に感じてもらえる取り組みを実施しています。2024年は、地元廿日市市の小中学校の児童·生徒を招き、アーティストの話を聞いたり、アーティストとともに作品を制作するワークショップを開催しました。
one’s artプロジェクトの推進
当社は、障がいのある方の雇用促進と活躍の場の提供を目指し、創作活動を応援するone's artプロジェクトを推進しています。
2024年度 主な活動
2024.05 Webサイト·オンラインショップオープン
2024.06 はつかいち美術ギャラリー展覧会開催
2024.07 けん玉ワールドカップ出展
2024.09 24時間テレビ作品提供(地方版)
2024.09 はつかいち・みやじま情報センター展覧会開催
2024.11 ウッドワンプラザ金沢展覧会開催
2025.01 ウッドワンプラザ新宿展覧会開催
2025.03 ウッドワン美術館企画展覧会開催
Webサイト・SNSによる情報発信を開始
one's artのホームページでは、本プロジェクトや所属作家、作品の紹介に加え、原画やグッズ等のアート作品の販売も行っています。WebサイトやSNSでの情報発信を通じて、より多くの方に私たちの活動を知っていただくとともに、人と人、人とアートが出会う場所づくりを目指しています。
展覧会の開催
ウッドワン美術館で開催しました展覧会「わたしのアート~つくることは生きること~」では、広島県内で創作活動をされている障がいのある作家の方々にご参加いただき、当社所属の3名を含む44名の作家及び団体による約140点の作品を展示しました。多くの方にご来場いただき、大変有意義な展覧会となりました。障がいのある作家それぞれの豊かな感性と表現をお楽しみいただくとともに、地域社会とのつながりを深める場として、定期的に作品展覧会を開催しています。
けん玉ワールドカップへの協賛
けん玉は日本の伝統的な玩具であり、世界的にも人気が高まっています。当社では、けん玉発祥の広島県廿日市市で毎年開催される「けん玉ワールドカップ」に冠スポンサーとして協賛し、継続的に応援しています。