スイージー ニュートラルカラー
su:iji NeutralColor
- HOME
- 非公開: su:iji
- su:iji NeutralColor
コンセプト・特徴
扉へのこだわり
お手入れ方法
イメージを見る
フラット浮造り仕上げ(NZ30)
木の表面を磨きあげ、木目を立体的に浮き立たせた扉。
木肌の美しさや素材感を引き出し、無垢材ならではの風合いがいっそう際立ちます。
ぬくもりを感じる手触りも味わいたい扉です。
落し込み框組フラットパネル仕上げ(NZ40)
フラットな形状の鏡板を、四方の框組で囲んだシンプルな扉。
角材を縦横に組んだ枠(縦框・横框)の中に鏡板をはめ込む日本伝統の建具構造の框組。
さらに、框を立体的に加工するなどして意匠性を高めています。
本物の木を、末永くお使いいただくために
木目シート貼りの扉は、経年とともにシートの継ぎ目から表面が剥がれてしまうことがあります。
スイージーの扉は本物の無垢の木を使用しているため、表面が剥がれることなく末永くお使いいただけます。また、木の風合いを生かしつつも汚れのしみこみにくい特殊なウレタン塗装を木口面や裏面まで丁寧に施しているので、油や調味料などによる汚れもサッと拭くだけで取れ、シミになりません。
タッチアップペイント
キッチンは毎日使うものだから、お鍋や食器の出し入れの際にぶつけてしまうことがあります。また、小さなお子さまが、おもちゃで傷つけてしまうこともあるかもしれません。
そうした傷をサッとお手入れできるタッチアップペイントをご用意しています。使い込まれていくエイジングも楽しみながら、傷が気になる時にお使いください。
※タッチアップペイントはパーツショップで販売しております。
私が選んだ、スイージーな暮らし。
5つのカラーバリエーションをラインナップしました。そのうち3つのコーディネートをご紹介。お部屋の雰囲気に合わせて、お選び頂けます。
アートを感じる佇まい。
シンプルでありながら、そこにあるモノ達の存在感を際立たせるグレイッシュなトーン。お気に入りの食器や少しこだわった料理道具、ドアの取手に至るまで、その一つひとつを暮らしの中に溶け込むアートのように引き立ててくれます。インテリアのアイディアも自然と広がって、気がつけば眺めているだけで満たされる、個性あふれる空間へ。
自然と優しく調和する場所。
見る人の心を癒し、明るく爽やかな雰囲気を醸成してくれる花や緑。白日を想起させる落ち着いたグリーンは、ドライフラワーやグリーンインテリアと違和感なく調和し、心地よいナチュラルな空間を生み出してくれます。木の家具や小物との相性も良く、そこで過ごす時間は、家族一人ひとりをやさしく包み込みます。
異国情緒が漂うテイスト。
北欧には、室内を快適で素敵な空間にするという文化があります。その地域の代表的なカラーの一つである柔らかなブルーを基調としたキッチンは、まるで北欧の小さなカフェのような雰囲気。少しずつ手を加えながら、自分好みのキッチン空間をつくっていけば、時間が経つにつれてより愛着が深まっていきます。