DOORETUS/ドレタス series
木と暮らすこと。はじめてみませんか。
ドア/収納建具
暮らしに、なに足す? さぁ、ドレタス。
なんとなくイメージしている部屋はあるけど、どんなドアを選べば良いかわからない。
そんな方におすすめなのが、DOORETUS(ドレタス)。
品質や素材、色柄、デザインなどを、あなたがめざす生活スタイルに合わせてご提案します。
ドレタスシリーズの特徴

POINT 1
きずや汚れに強い丈夫なシート
きずや汚れに強い丈夫なシートドレタスのすべての開き戸・引き戸の化粧材、枠材、造作材には、オレフィンシートを使用。印刷面をフィルムで保護しているため、丈夫できずや汚れに強い素材です。

POINT 2
素材と仕上げを追求しました
レバーハンドル等の金具は、素材や仕上げも選ぶことができます。シンプルなデザインから、アルミや真鍮を素材としたレバーハンドルまで、幅広いラインナップで理想の空間を演出するドアへ。

POINT 3
長く使える安心&選びやすさをプラス
世の中にあふれているドアはいくつものデザイン、数十種類の色柄があります。住まいと共に永く使うドアを、そこから選んでいくのは本当に大変。ウッドワンでは、長く使えるデザインを4つのラインに分けて構成。それらのデザインに合った飽きのこない、インテリアに合わせやすい色柄にしています。
COLOR
「建具は家と共に長く使うものだから、お気に入りのものを選びたい。」
「家具や雑貨とのコーディネートも楽しみたい。」
そうした声にドレタスは、多彩なカラーラインナップでお応えします。
木目柄9柄
定番の力強い木目の樹種、やさしい木目の樹種にそれぞれ濃色から淡色まで木の色味として自然な色味でバランスよく設定しました。

ホワイト色
(メープル柄)
シンプルモダンという形容詞がふさわしい、エレガントなホワイトのデザイン。その典雅な趣は、暮らしを明るくやわらかなイメージに演出します。

ライトクリア色
(オーク柄)
トラディショナルな雰囲気で人気が高いオークをモチーフにしたカラー。洗練とナチュラルが調和した穏やかな色調が、空間に心地よいアクセントに。

スモークブラウン色
(オーク柄)
塗装色との相性がよく、家具などでも多く使われるオーク。彩度を落としたブラウン色とすることで、落ち着きのある空間を演出します。

ショコラブラック色
(オーク柄)
オークの目出しブラック塗装のように、木目を残しつつ、主張しすぎない色合いを再現。高級感がありながら、時間の経過を感じられるような色合いです。

ナチュラルクリア色
(セン柄)
広葉樹、環孔材の中で、白さが特徴のセン。その白さを再現することで、白木のような印象を与えます。和から洋までスッキリとしたイメージの空間に合う色柄です。

ペール色
(メープル柄)
ペール色ならではの明るく優美な色調。心地よいナチュラル感と気品あるたたずまいは、どんなコーディネートも幅広く楽しめます。

ライトブラウン色
(ブラックチェリー柄)
高級家具にも使用されている、ブラックチェリー。木肌のてりが高級感あふれる独自の表情を醸し出し、華やかな風合いと光沢が上質感を漂わせます。

ダークブラウン色
(ウォールナット柄)
ウォールナット(胡桃の木)は、ヨーロッパの家具を代表する四大木材のひとつ。上品な木目柄と高級感あふれる色調が、モダンの中にシックな彩りを添えてくれます。

グレージュ色
(オーク柄)
洗練された空間を彩るグレージュ。落ち着きと安らぎを添えるニュアンスカラーの魅力を、お愉しみください。
単色柄4柄
木との相性がよく空間のアイデアが広がる単色4柄。ホワイトやグレーのような無彩色で空間の背景として使いやすい色を集めました。

パールホワイト色
(木目柄なし)
やさしい表情のパールホワイト。パールの輝きを持った純白のホワイトは、光をやわらかく取り込んでお部屋を明るく落ち着いた雰囲気に。

G1色
(木目柄なし)
もっとも親しみやすく、温かみを感じるグレー。ホワイトのように、どのようなスタイルの部屋にも合わせやすく、使いやすい色です。

G3色
(木目柄なし)
やや黄色味のある、落着きと温かみを感じるグレー色。暗くなりすぎず、飽きのこない色味です。

G8色
(木目柄なし)
ほぼ無彩色でモダンなイメージのグレー。鮮やかな家具やカーペットとの相性が良い色です。
DOOR
キホンのライン

10年後、20年後も古さを感じな最もスタンダードなライン。4つのラインのうち最もデザインが豊富で空間を選ばず使いやすい王道のラインです。
アメリカのシェーカー様式の「框組デザイン」日本の寺院の門でも見られる板戸のような「スリットデザイン」そして板戸をシンプルにした「フラットデザイン」どんな色にも合い、使い道の幅が広く、長く使えるアイテムを目指しました。本格的な框組の構造で作られていたり、木芯を使い、反りにくくしている点で、デザイン・色だけでなく、製品としても長く使えるように作られています。

対応色

ガラスタイプ


[カスミ熱処理ガラス]
片面にカスミ柄模様をデザインした型板熱処理ガラス。もっとも普及している一般的な半透明ガラスです。


[ミスト熱処理ガラス]
割れにくく、割れても飛散しないミスト熱処理ガラスを採用。安全性の高いガラス面を実現。


[ストライプデザイン/チェッカーアクリル]
落ち着いた板目風のデザインに、レトロなチェッカーアクリルを合わせました。


[ストライプデザイン/チェッカーアクリル]
落ち着いた板目風のデザインに、レトロなチェッカーアクリルを合わせました。


[透明アクリル]
扉下部に設けられたリズミカルな3つの丸窓がアクセントになったデザイン。


[ミスト熱処理ガラス]
割れにくく、割れても飛散しないミスト熱処理ガラスを採用。安全性の高いガラス面を実現。


[カスミ熱処理ガラス]
片面にカスミ柄模様をデザインした型板熱処理ガラス。もっとも普及している一般的な半透明ガラスです。


[カスミ熱処理ガラス]
片面にカスミ柄模様をデザインした型板熱処理ガラス。もっとも普及している一般的な半透明ガラスです。


[透明熱処理ガラス]
視認性と採光性に優れ、空間に開放感を与えます。


[乳半合わせガラス]
2枚の厚ガラスを乳白色の接着フィルムで加熱圧着した合わせガラス。乳半調に光を通す半透明のドアガラスです。


[乳半合わせガラス]
2枚の厚ガラスを乳白色の接着フィルムで加熱圧着した合わせガラス。乳半調に光を通す半透明のドアガラスです。


[ミスト熱処理ガラス]
割れにくく、割れても飛散しないミスト熱処理ガラスを採用。安全性の高いガラス面を実現。


[乳半合わせガラス]
2枚の厚ガラスを乳白色の接着フィルムで加熱圧着した合わせガラス。乳半調に光を通す半透明のドアガラスです。


[ミスト熱処理ガラス]
割れにくく、割れても飛散しないミスト熱処理ガラスを採用。安全性の高いガラス面を実現。


[ミスト熱処理ガラス]
割れにくく、割れても飛散しないミスト熱処理ガラスを採用。安全性の高いガラス面を実現。
パネルタイプ


[スリットパネル]
中心のラインが、上品かつすっきりとした印象を与えます。どのような空間にも合い、美しい空間を創り出します。


[落し込み中帯框組]
ドアを上下に分ける中帯デザイン。ドアの表情にアクセントを付けます。


[スリットパネル]
立体的であり、シンプルなデザインが、落ち着いた住空間を創造します。


[ストライプデザイン]
フラットドアを板目風にアレンジしたストライプデザイン。おしゃれに落ち着いたプライベート空間を演出してくれます。


[落し込み框組]
シンプルでありながら、木の素材感が豊かに伝わります。


[シンプルフラット]
シンプルなフラットデザイン。モダン空間を演出します。
通気タイプ/横木目ガラスタイプ/横木目パネルタイプ


[換気口付]
換気口が扉デザインに美しく調和。センスアップを図りながら快適な空間づくりが可能です。


[換気口付]
換気口が扉デザインに美しく調和。センスアップを図りながら快適な空間づくりが可能です。ミスト熱処理ガラスを採用。


[乳半合わせガラス]
2枚の厚ガラスを乳白色の接着フィルムで加熱圧着した合わせガラス。乳半調に光を通す半透明のドアガラスです。


[スリットパネル]
立体的であり、シンプルなデザインが、落ち着いた住空間を創造します。
ストレートのライン

水平・垂直が美しい。ジャパニーズモダンなライン。
本の伝統的な建具である、障子からデザインしたB-TR。連子格子からデザインしたB-XV、XS。和風でありながら今の時代に合ったデザインをラインナップしています。そんなデザインに合う、厳選した4つの色柄をラインナップ。中でも、明るく白っぽいナチュラルクリア色(セン柄)は、無垢ピノアースシリーズとも相性が良く、ウッドワンならではの空間作りをお手伝いします。シンプルで、水平・垂直が美しい、ストレートのラインは、和の空間だけでなく、シンプルな空間がお好きな方にもおススメです。ストレートのライン

対応色

ガラスタイプ


[乳白色採光部]
アクリルは割れても破片が飛散しにくく、熱処理ガラスと同等の強度を持つため、安全性の高い素材です。


[乳半合わせガラス]
2枚の厚ガラスを乳白色の接着フィルムで加熱圧着した合わせガラス。乳半調に光を通す半透明のドアガラスです。


[乳半合わせガラス]
2枚の厚ガラスを乳白色の接着フィルムで加熱圧着した合わせガラス。乳半調に光を通す半透明のドアガラスです。


[ミスト熱処理ガラス]
割れにくく、割れても飛散しないミスト熱処理ガラスを採用。安全性の高いガラス面を実現。


[乳半合わせガラス]
2枚の厚ガラスを乳白色の接着フィルムで加熱圧着した合わせガラス。乳半調に光を通す半透明のドアガラスです。


[乳半合わせガラス]
2枚の厚ガラスを乳白色の接着フィルムで加熱圧着した合わせガラス。乳半調に光を通す半透明のドアガラスです。
パネルタイプ


[落し込み框組]
シンプルでありながら、木の素材感が豊かに伝わります。


[シンプルフラット]
シンプルなフラットデザイン。モダン空間を演出します。
アールのライン

まるでヨーロッパの世界。重厚感あふれるトラディショナルなライン。
ストレートのラインと相対する、重厚感で存在感のあるドアデザイン。イギリスのジョージアン様式を模した4分割・6分割のデザインが特徴的なB-YE・YT。曲線のフォルムが美しいB-RC。どれも立体感があふれる仕上がりとなっています。こういったドアは、通常、フラットなドアにモールディング材を後付けして作ることができますが、ウッドワンでは加工がされた縦框と横框を組み合わせた、本格的なつくりになっています。さらに接続部分にも精度が求められる非常に高度な作り方をしています。

対応色

ガラスタイプ


[熱処理ストライプガラス]
ヨーロッパ諸国から輸入された、アンティークな雰囲気にもよく合うおしゃれなストライプガラス。


[熱処理ストライプガラス]
ヨーロッパ諸国から輸入された、アンティークな雰囲気にもよく合うおしゃれなストライプガラス。


[カスミ熱処理ガラス]
片面にカスミ柄模様をデザインした型板熱処理ガラス。もっとも普及している一般的な半透明ガラスです。


[カスミ熱処理ガラス]
片面にカスミ柄模様をデザインした型板熱処理ガラス。もっとも普及している一般的な半透明ガラスです。


[カスミ熱処理ガラス]
片面にカスミ柄模様をデザインした型板熱処理ガラス。もっとも普及している一般的な半透明ガラスです。
パネルタイプ


[中帯立体框組アーチタイプ(陣笠)]
トラディショナルでデザイン性の高い曲線的なディテールを描く飾り縁を設け、アンティーク・シャビーな家具との相性も良いデザインです。


[中帯立体框組(角)]
ドアを上下に分ける中帯。伝統的なドア表情を演出するアクセントになっています。


[立体框組(角)]
ドアを上下左右に分ける中框。トラディショナルなドア表情を演出するアクセントになっています。


[立体框組(角)]
ドアを上下左右に分ける中框。トラディショナルなドア表情を演出するアクセントになっています。


[立体框組(角)]
シンプルでありながら、立体感あふれる伝統的なデザインが、落ち着いた住空間を創造します。
ムジのライン

背景にもなりながらアクセントにもなる。木の空間に合うグレーのライン。
木のぬくもりあふれるお家にしたい。でも、なんだか全体的に木を使いすぎると、しっくりこない。そんな時に木質感を調整するのにおすすめのムジのライン。木を使った空間に、背景にもなり、アクセントにもなるシンプルなデザインと3色のグレー色で展開しています。ホワイト?ベージュ?グレー?見る人によっては色の感じ方も絶妙に異なる3色。グレイッシュな色柄は光沢が無く落ち着いた印象に仕上がります。

対応色

ガラスタイプ/パネルタイプ


[乳半合わせガラス]
2枚の厚ガラスを乳白色の接着フィルムで加熱圧着した合わせガラス。乳半調に光を通す半透明のドアガラスです。


[乳半合わせガラス]
2枚の厚ガラスを乳白色の接着フィルムで加熱圧着した合わせガラス。乳半調に光を通す半透明のドアガラスです。


[シンプルフラット]
シンプルなフラットデザイン。モダン空間を演出します。
HANDLE
ドアに表情を与えてくれるレバーハンドルなどの金具アイテム。充実のラインナップで、色だけではなく、仕上げや素材からお気に入りのものを選ぶことができます。
レギュラータイプ

RA型(シルバー)
アルミ風塗装
[キホン・ムジ・ストレートのライン標準]

BA型(ブラック)
ブラック塗装

SC型(シルバー)
アルミ風塗装
[アールのライン標準]

KC型(ブラック)
ブラック塗装

GC型(ゴールド)
ゴールド塗装

RT型(シルバー)
アルミ風塗装

ヘアライン塗装

ヘアライン塗装

ブラック塗装
※ピノアースシリーズのレバーハンドルもお選びいただけます。
抗ウイルス仕様
カスタムオーダー対応

光沢メッキ

光沢メッキ

光沢メッキ

マット塗装

ヘアライン塗装

ヘアライン塗装

シルバー塗装

ヘアライン塗装

ブラック塗装
STORAGE

NEW ITEM
収納用建具にムジの3色が追加。
背景にもなりながら、アクセントにもなるムジの3色に収納用建具が登場。建具と合わせてみたり、アクセントに使ったり、コーディネートの幅が広がります。

クローゼットドア
ベッドルームやリビングにおすすめ。
ジャバラ状に開閉する折れ戸タイプのスタンダードなクローゼット扉です。
立体框組角タイプ
落し込みタイプ
スマートタイプ
スマートタイプ(掘り込み取手)
収納開き戸
階段下などのデッドスペースを有効活用できます。
扉を手前に開いて全開口になる開き戸なので物の出し入れに便利です。両開き(2枚扉)・片開き(1枚扉)からお選びいただけます。
立体框組角タイプ
落し込みタイプ
スマートタイプ
スマートタイプ(掘り込み取手)
収納3連引き戸
折れ戸とは違い、開けた扉が前に飛び出さない3連引き戸。
収納部の前にベッドや物を置いても差しつかえがなく、お部屋のレイアウトが自由自在。開口部が広く取れ、物の出し入れがとってもスムーズに行えます。
木目柄なし(PW色)・縦木目柄
玄関収納
インテリアニーズを実現するさまざまなデザインをラインナップ。
屋内に入って一番最初に目にするのが玄関。その空間でもっとも存在感のあるしつらえが玄関収納です。
ウッドワンは多彩なインテリアニーズに応えられる商品をラインナップ。理想的な“玄関”をカタチづくることができます。

立体框組角タイプ
豊かな立体感、デザイン性の高い
曲線的なディテールを活かした框組デザイン。

落し込みタイプ
シンプルながらも普遍的な美しさをもった本格的框組デザイン。様々な空間にコーディネートしやすいデザインです。

スマートタイプ
わずかに面取りされたシンプルなフラット扉。シンプルな美しさと洗練されたデザインです。

スマートタイプ(掘り込み取手)
開閉しやすさを追求した新しい取手デザイン。汚れや傷がつきにくい樹脂製の引き手を埋め込みました。

鏡面タイプ

●14の組み合わせタイプをご用意!
組み合わせタイプの一例
床置きタイプ
フロートタイプ
フロートタイプ
フロートタイプ
アルシャルル
優しく開放的な空間を演出する、障子に学んだ「アルシャルル」。
横にスライドさせて開け閉めする引き戸タイプの間仕切りです。
軽量なアルミフレームとスチロールを使用した扉は、軽くスムーズな操作感です。お好みで木目柄パネルとの組み合わせも可能です。
対応色

SSS

[標準]全面スチロール
SMS

スチロール・木目柄パネル・スチロール
MSM

木目柄パネル・スチロール・木目柄パネル
MMM

全面木目柄パネル