7年経ってもあったかい「白」の家。 #スイージー #su:iji #対面キッチン #白 #ニュージーパイン #無垢の木の洗面台 #洗面台 #タイル #植物 HOME 施工事例 7年経ってもあったかい「白」の家。 ギャラリー 家づくりをきっかけに、どんなものが好きなのか、どんな暮らしをしたいのかを徹底的に考えたという奥様。 もともと住んでいた家は古さが目立つようになりとても暗かったため、新しく暮らすお家には、白を基調として明るく、好きなものだけと厳選してあったかい素材を選択したとのこと。神社仏閣や日本家屋が立ち並ぶ鎌倉というまちで、新築から7年、時代の流れとともに味わいを深めていく“あったかい「白」の家”です。 壁には珪藻土が使用され、”明るい家がいいな”という想いが、ちゃんと反映されている。 キッチンは、無垢の木のキッチンスイージー 扉グレード「NZ30」扉カラー「ホワイト色」を採用。 使いはじめて7年目のキッチン。 無垢の扉はアンティーク家具から醸し出されるような、まろやかな味わいを帯びいる。 キッチンの背面の収納は、棚板を採用。 建築地である鎌倉は、夏はとにかく湿度が高い。オープンの収納にすることで、風通しもよさそう。 近所にできたお店で買ったという「ソフォラ・ミクロフィア」 リビングにはさりげなく植物が配置されていて、部屋に馴染んでいる。 リビングのところどころに配置されている植物のほとんどは庭に咲いているもの。 洗面台は、リビングからもみえるつくりだったため、“テンションがあがるもの”を選定したとのこと。 無垢の木の洗面台 扉グレード「NZ30」扉カラー「ホワイト色」 四角いボウルと水栓を気に入って無垢の木の洗面台を採用。 タイルの目地は黒ずみを気にしていたけど、ぜんぜん汚れず7年経過した今もずっと白いまま。 記事をもっと読む「Ki-Mama」はこちら ラボワット株式会社エムジーエス様 キッチン 無垢の木のキッチン su:iji(スイージー) su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ30クラス) ホワイト色 (WH) OTHER PRODUCT su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ30クラス) ホワイト色 (WH) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ40クラス) Neutral Color|D4色 (D4) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ40クラス) Neutral Color|D8色 (D8) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ40クラス) Neutral Color|D7色 (D7) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ20クラス) ナチュラル色 (NL) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ20クラス) ナチュラル色 (NL) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ20クラス) ナチュラル色 (NL) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ20クラス) ナチュラル色 (NL) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ30クラス) ナチュラル色 (NL) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ20クラス) ナチュラル色 (NL) この空間スタイルに行く 無垢の木の洗面台 ユニットタイプ 無垢の木の洗面台 ユニットタイプ 扉|ニュージーパイン (NZ30クラス) ホワイト色 (WH) OTHER PRODUCT 無垢の木の洗面台 ユニットタイプ 扉|ニュージーパイン (NZ20クラス) ナチュラル色 (NL) この空間スタイルに行く 無垢の木の洗面台 オープンタイプ カウンター|オーク クリア塗装 (B) この空間スタイルに行く 無垢の木の洗面台 オープンタイプ カウンター|ウォールナット クリア塗装 (B) この空間スタイルに行く 無垢の木の洗面台 オープンタイプ カウンター|ウォールナット クリア塗装 (B) この空間スタイルに行く 無垢の木の洗面台 ユニットタイプ 扉|オーク (OK50クラス) クリア塗装 (B) この空間スタイルに行く 無垢の木の洗面台 ユニットタイプ 扉|オーク (OK50クラス) ダーク色 (FD) この空間スタイルに行く 無垢の木の洗面台 オープンタイプ カウンター|メープル クリア塗装 (B) この空間スタイルに行く 無垢の木の洗面台 オープンタイプ カウンター|オーク クリア塗装 (B) この空間スタイルに行く Copyright WOOD ONE CO.,LTD. All Rights Reserved. お近くのショールームを探す
ギャラリー 家づくりをきっかけに、どんなものが好きなのか、どんな暮らしをしたいのかを徹底的に考えたという奥様。 もともと住んでいた家は古さが目立つようになりとても暗かったため、新しく暮らすお家には、白を基調として明るく、好きなものだけと厳選してあったかい素材を選択したとのこと。神社仏閣や日本家屋が立ち並ぶ鎌倉というまちで、新築から7年、時代の流れとともに味わいを深めていく“あったかい「白」の家”です。 壁には珪藻土が使用され、”明るい家がいいな”という想いが、ちゃんと反映されている。 キッチンは、無垢の木のキッチンスイージー 扉グレード「NZ30」扉カラー「ホワイト色」を採用。 使いはじめて7年目のキッチン。 無垢の扉はアンティーク家具から醸し出されるような、まろやかな味わいを帯びいる。 キッチンの背面の収納は、棚板を採用。 建築地である鎌倉は、夏はとにかく湿度が高い。オープンの収納にすることで、風通しもよさそう。 近所にできたお店で買ったという「ソフォラ・ミクロフィア」 リビングにはさりげなく植物が配置されていて、部屋に馴染んでいる。 リビングのところどころに配置されている植物のほとんどは庭に咲いているもの。 洗面台は、リビングからもみえるつくりだったため、“テンションがあがるもの”を選定したとのこと。 無垢の木の洗面台 扉グレード「NZ30」扉カラー「ホワイト色」 四角いボウルと水栓を気に入って無垢の木の洗面台を採用。 タイルの目地は黒ずみを気にしていたけど、ぜんぜん汚れず7年経過した今もずっと白いまま。 記事をもっと読む「Ki-Mama」はこちら ラボワット株式会社エムジーエス様 キッチン 無垢の木のキッチン su:iji(スイージー) su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ30クラス) ホワイト色 (WH) OTHER PRODUCT su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ30クラス) ホワイト色 (WH) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ40クラス) Neutral Color|D4色 (D4) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ40クラス) Neutral Color|D8色 (D8) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ40クラス) Neutral Color|D7色 (D7) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ20クラス) ナチュラル色 (NL) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ20クラス) ナチュラル色 (NL) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ20クラス) ナチュラル色 (NL) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ20クラス) ナチュラル色 (NL) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ30クラス) ナチュラル色 (NL) この空間スタイルに行く su:iji(スイージー) 扉|ニュージーパイン (NZ20クラス) ナチュラル色 (NL) この空間スタイルに行く 無垢の木の洗面台 ユニットタイプ 無垢の木の洗面台 ユニットタイプ 扉|ニュージーパイン (NZ30クラス) ホワイト色 (WH) OTHER PRODUCT 無垢の木の洗面台 ユニットタイプ 扉|ニュージーパイン (NZ20クラス) ナチュラル色 (NL) この空間スタイルに行く 無垢の木の洗面台 オープンタイプ カウンター|オーク クリア塗装 (B) この空間スタイルに行く 無垢の木の洗面台 オープンタイプ カウンター|ウォールナット クリア塗装 (B) この空間スタイルに行く 無垢の木の洗面台 オープンタイプ カウンター|ウォールナット クリア塗装 (B) この空間スタイルに行く 無垢の木の洗面台 ユニットタイプ 扉|オーク (OK50クラス) クリア塗装 (B) この空間スタイルに行く 無垢の木の洗面台 ユニットタイプ 扉|オーク (OK50クラス) ダーク色 (FD) この空間スタイルに行く 無垢の木の洗面台 オープンタイプ カウンター|メープル クリア塗装 (B) この空間スタイルに行く 無垢の木の洗面台 オープンタイプ カウンター|オーク クリア塗装 (B) この空間スタイルに行く