和の内装建材を提案 ジャパニーズ モダン スタイル「ジュピーノJ」発売
株式会社ウッドワン(社長:中本祐昌)は、無垢の素材感を活かした和室を提案する内装建材(ドア・下駄箱等)、ジャパニーズ モダン スタイル「ジュピーノJ」を11月1日より発売しました。
近年、「和」のテイストが世代を問わず好まれ、インテリア、家具、小物など幅広く取り入れられています。住宅においても、現代のモダンテイストのリビングとのバランスを考慮し、本格的な和室よりも和を現代風にアレンジした「和モダン」の人気が高まっています。また、業界においても、和風建具はこれまで建具屋中心の市場で規格の決まった既製品を使用することはほとんど無く、洋室のようにカラーコーディネートされておりませんでした。
今回発売するジュピーノ(*1) ジャパニーズ モダン スタイル「ジュピーノJ」は、無垢材ならではの素木(しらき)の上品で暖かみのある素材美を活かし、また、かつての和の建具の意匠を基にモダンにアレンジした引き戸など、和の持つ伝統美を提案します。デザインは、定番の格子デザインを現在風にアレンジした「格子ガラス」と、舞良戸(まいらど)(*2)をアレンジし、”座の生活”を意識し、畳に座ったときの目線にガラスの高さがくるようデザインした「中帯ガラス」の2デザイン。色は木の自然な色合いを表現したナチュラル色となります。洋室部材をジュピーノにすることで、和-洋のコーディネートも可能です。「ジュピーノJ」とフローリングなどとの組合せで1棟分をトータルコーディネートできます。
(*1)ジュピーノ
植林から伐採まで自社管理するニュージーランドで育ったニュージーパインという松の一種の無垢材を基調とした内装材のシリーズ
(*2)舞良戸(まいらど)
框(かまち・建具周囲の枠)の間に張った板に舞良子(まいらこ)と称する細い横桟を小間隔に取り付けた引き戸
デザイン
■引き戸
![]() | ![]() |
S-WK | S-WM |
![]() | ![]() |
格子戸 | 舞良戸 |
※掲載内容は発表時のものであり、最新の情報とは異なる場合があります。ご了承下さい