日本初!住宅エコポイント対応でFSCTM森林認証製品の木製内窓 木製の無垢内窓『MOKUサッシ』を新発売
株式会社ウッドワン(社長:中本祐昌)は、住宅エコポイントに対応する木製の無垢内窓(※注)『MOKUサッシ』を5月16日より全国販売開始します。
また、弊社で初めてのサッシ商品の発売となり、初年度5億円の売上を目指します。
(※注)引違い窓の枠のみ樹脂製となります。
![]() | ![]() |
木製の無垢内窓「MOKUサッシ」 |
ニュージーランドの約68,000ヘクタールの自社森林で森林経営を行っている弊社では、自社で植林しているニュージーパインを使用することで、地球環境に配慮した床材や室内ドアなどの内装建材を製造、販売しています。
住宅エコポイントの対象となるエコリフォームにおけるエコな内窓もエコな素材で作りたい。そのような考えから、ウッドワンでは、内窓で日本初のFSCの森林認証製品となる木製の無垢内窓「MOKUサッシ」を新たに発売いたします。
「MOKUサッシ」には、弊社がニュージーランドで育林したニュージーパインを基材に採用し、ふんだんに木材を使用することで、樹脂製内窓では得られない、より温かみの感じられる木製の無垢内窓を開発、商品化しました。
また、「MOKUサッシ」は財団法人ベターリビングの環境の保全に寄与する優良住宅部品(BL-bs部品)「内窓」の認定を取得しています。
今回発売するのは引違い窓で、内開き窓、FIX窓、内開きドアを順次発売する予定としています。カラーは、無垢の素材感を活かすナチュラル色で、表面は浮造り(うづくり)仕上げとし、触って木材のぬくもりを感じられる仕様としています。
代表的な価格は、引違い窓(2枚建)の幅900mm高さ600mmノックダウン品で29,000円(価格には、消費税、ガラス費、組立費、運搬費、取付費は含みません。)となっています。
ウッドワンでは、今後もニュージーランドの森林経営を背景に、再生可能な唯一の資源である木材を活用した、環境にやさしい商品をお客様にご提供していきます。
●木製の無垢内窓「MOKUサッシ」の特徴
快適性:屋外の冷気と室内の暖気をしっかり遮断するので、結露がおきにくくなります。
また、無垢材なので、自然の調湿作用があります。
遮音性:2枚のガラスにはさまれた空気の層がクッションになるので、屋外の騒音が軽減され、
室内の生活音も漏れにくくなります。
省エネ性:木材はアルミや樹脂より熱を伝えにくく、二重窓の断熱性をさらに高めます。
安心性:2重のクレセントで時間のかかる二重窓は空き巣や泥棒から敬遠されます。
●「MOKUサッシ」製品仕様
商品体系:ノックダウン
カラー:全1色(ナチュラル色)
バリエーション:引違い窓(今回発売)、
内開き窓、FIX窓(ケンドン)、内開きドア(順次発売予定)
(※注)引違い窓の枠のみ樹脂製となります。
サイズ(寸法範囲):幅(W):849~2,300mm 、高さ(H):300~2,200mm
販売地域:全国
参考価格:引違い窓(2枚建) :幅900mm×高さ600mm
ノックダウン :29,000円
*)価格には、消費税、ガラス費、組立費、運搬費、取付費は含みません。
発売日:平成23年5月16日
※掲載内容は発表時のものであり、最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。