新築・改装前にショールームで入居後のインテリア空間を体感できる 全国のショールームに新築・改装体感ソフトを導入
株式会社ウッドワン(社長:中本祐昌)は、全国のショールームで3Dプランニングソフトの「ONE’S PLANNER(ワンズプランナー)」を導入し、お施主様がマイホームを新築、改装(リフォーム)する前に、インテリア空間をビジュアルで体感できるサービスを6月1日より本格運用を開始いたしました。
![]() | ![]() |
打ち合わせの様子 | 内装 3Dイメージ |
「ONE’S PLANNER」は、住宅の間取り・パースを簡単に作成・変更できるソフトです。ウッドワンは、床材・建具・造作材・キッチンなどのインテリアを構成する商品をラインナップしており、全国のショールーム(44ヵ所)にはそれらが展示してあります。お施主様がショールームで実物商品を確認し、気に入った商品を選択したら、ご持参頂いた図面プランに合わせて、インテリア空間の全体の雰囲気や色などが3Dで確認できます。さらに、「ONE’S PLANNER」で作成されたプランは、ウォークスルー機能により、パソコン上の仮想住宅内をどこでも歩き回って確認でき、対面キッチンからリビングを見たシーン・吹抜けを見上げたシーンなど、建てる前にはイメージが難しい様々なシーンのシミュレーションをすることができます。
また、「ONE’S PLANNER」は弊社ショールームのみでなく、ご契約いただいた施工業者様(ハウスメーカー)にも導入を進めており、施工業者様はお施主様に提案する平面プラン・パース・プレゼンボードがスピーディーに作成でき、商談にもご活用いただけます。
また、施工業者様が作成された平面プランデータは弊社ショールームと情報共有が可能で、お施主様とのショールームでの打合せの際、実物商品の確認に加えて、3Dインテリア空間をシミュレーションして体感できるため、お施主様が納得の上で工事に進め、施工業者様に於いては仕様打ち合わせの効率を高めることが可能です。
ウッドワンでは、本サービスの開始によりショールームへの集客を高め、受注・成約アップを目指します。
■「ONE’S PLANNER(ワンズプランナー)」の機能紹介
ST(スタンダード版):プレゼンテーションに必要な機能を搭載した基本版です。
PRO(プロフェッショナル版):スタンダード版の機能から更に、図面作成・出力を充実したプロ版です。
プランから設計までおこなう方向きです。
1)スピード入力(ST・PRO)
部材のアイコンを選び、配置箇所にドラッグするだけで、パースや鳥瞰図上から家具や設備を
すばやく入力することが可能です。
2)自動生成(ST・PRO)
さまざまな屋根形状にも柔軟に対応でき、入力時間が大幅に短縮できます。また、自動生成
の設定登録も可能です。
3)プラン検索機能(ST・PRO)
標準プランや過去物件などを登録しておいて、条件が当てはまる物件だけを呼び出すことが
出来ます。
4)法規チェック(ST・PRO)
360度回転させて確認でき、高低差のある敷地もOK。斜線や採光、換気、構造強度のチェック
がワンタッチで行なえます。お施主様への難しい建築法規条件の説明もこれで簡単に行なえま
す。
5)ダイレクトCG機能・照明効果(ST・PRO)
従来の入力画面表示方法に加え、パースなどを一気に高画質画像で表示する「ダイレクトCG機
能」へ切替え可能。昼と夜景の切替えもワンタッチで行え、柔らかな影や反射、ガラス屈折などの
高度な表現が可能です。
6)レタッチ&ラジオシティ(ST・PRO)
平面図やパースを手書き風などの表現にワンクリックで変換(レタッチ)することが出来ます。
ラジオシティ機能ではダイレクトCGに比べ、さらに自然でリアルなCG画像の作成が可能です。
7)プレゼンボード(ST・PRO)
何度でも修正でき、仕上がりも美しいプレゼンボードを、ワンタッチで作成。
8)ウォークスルー機能(ST・PRO)
住宅のどこでも歩き、確認できます。例えば、吹き抜けを見上げたシーンや対面キッチンからリビ
ングをみたシーン。建てる前に様々なシミュレーションが出来ます。また、ウォークスルー映像を
CDに録画でき、家庭用パソコンで再生可能です。
9)スタイルデザイナー(ST・PRO)
ウッドワンオリジナルのインテリアスタイルを呼び出し、お施主様のプランにワンタッチで反映する
機能を標準搭載しています。
10)ビフォー・アフター(ST・PRO)
リフォーム前(ビフォー)とリフォーム後(アフター)を同一画面上に表示して比較検討することが可
能です。
11)日照シミュレーション(ST・PRO)
各地域別で日差しの移り変わりをアニメーションで再現します。
12)エクステリア・植栽プランの作成(ST・PRO)
エクステリア・植栽アイテムも充実しています。住宅プランと共にエクステリアプランニングも可能で
す。
13)作図と同時に積算基本数量を算出します。(ST・PRO)
床面積・外壁面積・巾木長さなどの積算基本数量を作図と同時に算出します。
14)構造チェック(PRO)
N値計算・壁量計算はもちろんのこと、壁配置バランス(1/4分割)・編心率のチェックが出来ます。
15)図面出力(ST・PRO)
プランが決まれば図面として出力できます。
動作環境(ST・PRO)
・対応機種:PC/AT互換機(DOS/V機)
・OS:WindowsVISTA、WindowsXP/2000対応
・HD空き容量:3GB以上を推奨
・表示解像度:XGA(1024×768以上)32ビットフルカラー
・インターフェイス(プロテクトチップ接続用インターフェースポートが1ポート必要)
※掲載内容は発表時のものであり、最新の情報とは異なる場合があります。ご了承下さい。