近年、カスタマーハラスメント(以下カスハラ)が社会問題となっております。 カスハラは、お客様と従業員の人間関係を損ない、サービスの質を低下させるだけでなく、従業員の心身の健康を著しく害する可能性もあります。
当社はお客様に最高のサービスをご提供するためには、従業員が安心して働ける環境が不可欠であると考えております。 そのため、カスハラを防止し、お客様と従業員が互いに尊重し合える関係を築くために、以下の取り組みを推進いたします。
当社では、カスハラをお客様からのクレーム・言動のうち「当該クレーム・言動の要求の内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により、従業員の就業環境が害されるもの」と定義します。
以下が弊社の考えるカスハラの事例です。
上記はあくまで一例であり、この他にも従業員が不快感や恐怖感を感じる言動はカスハラに該当する可能性があります。
カスハラが発生した場合、弊社は以下のような対応を取らせていただきます。
弊社では、従業員がカスハラに関する知識や対応方法を理解し、カスハラに適切に対処できるよう、相談しやすい環境を整備いたします。
弊社は、お客様からのご意見やご要望を真摯に受け止め、サービス向上に努めてまいります。しかしながら、カスハラ行為は決して容認できません。
お客様には、従業員への配慮、節度ある言動をお願いいたします。 従業員一同、お客様に気持ちよくサービスをご利用いただけるよう、最善を尽くしてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。