無垢で快適、二重窓リフォーム
MOKUサッシ
窓から自然の暮らしを
快適で自然体でいられる暮らしのためにはお部屋の温度や湿度、リラックスできる空間づくりが大切です。特に外気との温度差の激しい夏や冬は断熱することが重要です。窓は家の中でも熱の出入りの大きい場所。だからこそ、暮らしを変えていくために窓から考えることをおすすめします。
「モクサッシ」は二重窓による断熱効果とともに木の性質を活かした効果もあります。木ならではの自然のぬくもり感や、空間を常に快適な湿度に調整するなどの様々な自然の効果があり、私たちの暮らしを快適にしてくれるのです。
本物の木の内窓だから、いつも快適な暮らし
MOKUサッシは本物の木で作られています。
やさしい手触りの
無垢うづくり仕上げ
四季の移ろいや気候の変化によって異なる部分が層となり年輪になります。こうしてできた自然の木目を活かし、立体的に浮き立たせた「うづくり仕上げ」により手触りもやさしく、自然のぬくもりを感じます。
夏の暑さにも
木は熱を通しにくい
木にはほかの素材に比べて熱を伝えにくいという性質があります。そのため、断熱性が高い木材は、二重窓の効果をさらに高めてくれます。
暮らしとともに深まっていく
本物の木ならではの味わい
時とともに無垢はその木肌の色合いを深めていきます。無垢ナチュラル色は、赤味が少なく、「明るい」「爽やか」なイメージ。時が経つにつれ「あめ色」へと変化し、「温かみ」「和み」の印象を与えるようになります。この変化を「経年美化」といい、暮らしとともに木の風合いが深まり変化していく様子を味わうことができます。
気になる湿気も調整
サラッと快適
木は自然と湿度を調整し、常に快適な状態にコントロールしてくれるのでとても衛生的です。また、触ったときも「ひやり」とせず、自然のぬくもりを感じます。
二重窓で暮らしの安心
断熱効果・結露の軽減
冬の寒さや結露を防いで一年中快適空間に。
MOKUサッシを取り付けることにより、既存窓とMOKUサッシの間に新しい空気層がつくられます。これにより、屋外の冷気と室内の暖気をしっかり遮断するので、結露などが起きにくくなります。また、木は室内の湿度を調節するという効果もあります。
住まいの中で熱の出入りが一番多いのが窓ですMOKUサッシを取り付けることで、熱の出入りを防ぎます。
冷気が室内に伝わりにくく結露が発生しにくい。
室内の生活音はもれにくく屋外の騒音を軽減します。
既存窓とMOKUサッシの間にできた新しい空気の層が音のクッションになり、屋外からの騒音が軽減されます。また、人に聞かれたくない室内の生活音も漏れにくくなります。 ※遮音性能は既存外窓・周辺の壁構造によって変わることがあります。
断熱効果で光熱費大幅ダウン。
木はアルミや樹脂よりも熱を伝えにくいため、二重窓の断熱性をさらに高めます。
二重窓で防犯対策にも。
窓は空き巣や泥棒の主要な侵入ルートになっています。それは比較的短時間で開けることができるからです。MOKUサッシを取り付けることで、視覚的にも時間のかかりそうな二重窓は最初から敬遠されます。 ※防犯性能を保証するものではありません。
カラーバリエーション
障子(3色)と枠・化粧額縁(2色)の他色組み合わせも自由自在!床や建具、キッチンなどに合わせてコーディネートするとお部屋全体のイメージがさらに変わります。
窓タイプ
型もサイズも豊富で、さまざまな窓に設置できます。居住空間に合わせてお選びください。
引き違い窓(2枚建)
引き違い窓(2枚建 偏芯タイプ)
引き違い窓(3枚建)
引き違い窓(4枚建)
内開き窓
内開きドア
FIX窓(ケンドン式)
ガラス ラインアップ
用途に応じて各種ガラスからお選びいただけます。
ガラス入完成品 ガラス種類
ガラス入完成品 対応ガラス一覧表
ノックダウン対応ガラス
オプション部材
組子
木製の組子で和障子のようなイメージにすることができます。和紙調ガラスと合わせると和室に最適です。
内窓用ブラインド
外窓とMOKUサッシの間の空間を利用してさらに省エネ効果を発揮!
簡単に取り付けが可能な内窓用ブラインドです。夏も冬も省エネ効果を発揮し、節電にも最適で見た目もスッキリ見せることができます。(内窓用ブラインドはアルミ製です)