
コンビット 挽板3.0
木の味わいを存分に楽しめる“3㎜厚の挽板”
天然木を帯のこで切り出した挽板。
メンテナンス可能な3㎜厚の挽板を使用し、ながく愉しめる床材をお届けします。
無垢に近い風合い、ぬくもりある質感。

3㎜厚の化粧材
床材上面には、3㎜厚の挽板を贅沢に使用。 複合フローリングの化粧材には2㎜厚の木材が使われるのが一般的ですが、ウッドワンでは化粧材にメンテナンスを意識した3㎜厚の挽板を採用。 無垢の風合いを感じさせる足触りで、床材の存在感が際立ちます。


木味を感じる仕上がり
3㎜厚の挽板を使用することで、木目に立体感・奥行き感を演出。 厚貼りならではの自然な木目を活かしながら、無垢材にも劣らない素材感を足元から楽しんでいただけます。 またオイル塗装の仕上がりのようなウレタン塗装のため、お手入れも簡単です。
無垢の弱点を軽減
合板などの基材と貼り合わせることで、無垢材の弱点であった「反り・狂い」を軽減。無垢に近い風合いを保ちながら、無垢には難しい幅広の意匠を実現しています。


銘木の色の変化「経年美化」
銘木などの木材は経時的に色が変化します。時を重ねるほどに増していく艶や美しい表情をご堪能ください。樹種によっては日光等の光によって色が変化する速さと程度が顕著なためご注意ください。

銘木の3樹種展開。
厳選された世界を代表する銘木を、3㎜厚の挽板として贅沢に使用。
木そのものの味わいを存分に堪能できる床材です。
ウォールナット
ヨーロッパを代表する4大銘木の一つ。
独特の高級感あふれる色合いが、空間を引き締めてくれます。


ブラックチェリー
木肌が繊細で、表面の仕上がりが美しい。
自然なつや感と肌触りのいい滑らかな質感が、優しい雰囲気を演出します。


ハードメープル
重厚で独特の味わい深い木肌を持つ、素足に心地のいい木です。
メープルのもつ微妙な色合いが美しさは、「無垢の木」が強調されます。


オークの挽板フローリングは、こちらから。
商品スペック
長さ×幅×厚さ(mm) | 梱包入数 |
---|---|
1,818×145×12.0 | 12枚/束(≒3.16㎡)1坪入 |



