~地域木材の活用~ MOCTION自治体展示(広島県庄原市)参加について
株式会社ウッドワンと株式会社フォレストワン(本社:広島県廿日市市、社長:中本祐昌)は、3月13日(木)~3月25日(火)までMOCTION(東京都新宿区)にて広島県庄原市の木材を基材とした無垢フローリングの展示の実施をお知らせします。発売時期は2025年4月受注開始を予定しております。

株式会社ウッドワンと庄原市は、2019年11月の「庄原産材活用のための連携協定」の締結を契機に協議・検討を重ね、株式会社ウッドワンが100%出資する子会社の株式会社フォレストワンが庄原市内に新たな工場を建設する運びとなり庄原市と株式会社ウッドワン及び株式会社フォレストワンによる立地協定を2022年11月に締結しました。
主に庄原産材の製材を行う工場(株式会社フォレストワン庄原工場)として、2024年4月11日より操業を開始しております。豊かな森林資源を有効活用しながら、次世代へ引き継いでいくため、地域の「循環型林業」の貢献に取り組んでまいります。
●モクションについて
施設概要:国産材の魅力・情報を発信していく東京都が運営するショールーム
住 所:東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワーOZONE5階
営業時間:10:30~18:30
(休館日:祝日除く水曜日/夏期・年末年始)
ウェブサイト:https://moction.jp/
●参加団体について
広島県庄原市、県立広島大学、備北森林組合、土井木工株式会社、有限会社一場木工所、株式会社ForestWorker、株式会社ウッドワン、株式会社フォレストワン
●展示商品 無垢フローリング「コンビットⓇソリッドJ」の仕様について
桧の風合いが空間にすっとなじむ、国産材の無垢フローリングが登場しました。広島県北部の備北地域をはじめとした、日本で育った桧を使っています。広島県庄原市は、広島県の北部に位置し、壮大な山々の美しい景観が広がる市です。市の84%(※)を森林が占めており、長い年月をかけて作られた、里山の風景がいまも受け継がれています。
そんな庄原市には、桧が多く育っています。きめ細かい木肌をもち、美しく艶のある表情が特徴で、心地よい住空間をつくってくれる木です。
選木された原木が、フォレストワンの工場に入ります。1本の原木から無駄が出ないように、最新の設備で自動計測して製材していきます。製材して出てきた板を桟積みして、天然乾燥と人工乾燥とを組み合わせて含水率を管理します。どの工程においても、木の性質と向き合って製品づくりを行っています。
※ 出典…広島県庄原市企画振興部林業振興課 令和3年3月 22世紀の庄原の森林づくりプラン

みてふれて感じる、桧のぬくもり。
桧のありのままの魅力を引き出す色合いに仕上げることで、空間にすっとなじむ自然な風合いになります。一般的なクリア塗装品と比較して、素地の色合いをしっかりと楽しんでいただける塗装を施しています。 日本人にとって昔から馴染みのある桧が、住まいにぬくもりとやすらぎを与えてくれます。
商品名および仕様
商品名:国産材 無垢フローリング「コンビットⓇソリッドJ」
グレード:無節、上小節、節ありの3グレード
塗装 :無塗装品と塗装品(クリアホワイト色)
サイズ :1930×135×15 12枚/束
1930×108×12 16枚/束
【特設サイト】https://www.woodone.co.jp/product/item/j_mori/
※展示方法は、(有)一場木工所の木の玩具展示の床材として展示使用する予定。
●関連情報
株式会社フォレストワン庄原工場 竣工式および落成式のお知らせ(2024年04月12日)
https://www.woodone.co.jp/news/news/1809/
株式会社ウッドワンと庄原市の立地協定を締結しました(2022年11月02日)
https://www.woodone.co.jp/news/release/1437/