「ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市 2025」が11月に開催~けん玉発祥の地・広島県廿日市市から世界一を決定!~
株式会社ウッドワン(本社:広島県廿日市市、社長:中本祐昌)は、「ウッドワンけん玉ワールドカップ2025」のメインスポンサーとして今年も応援します。
この大会は、けん玉の世界一を決める競技と、世界中のプレーヤーが一堂に会し交流できるイベントの開催を目指し、一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク(GLOKEN)代表理事・窪田保氏が発起人となり、地元実行委員会と共に運営されています。けん玉発祥の地とされる広島県廿日市市で2014年から毎年開催されており、2015年からは株式会社ウッドワンが冠スポンサーとなり、「ウッドワンけん玉ワールドカップ」として実施されています。
昨年の大会では、オンライン参加を含め16の国と地域から過去最高の948名が出場し、最年少は2歳、最年長は87歳と、性別や年代を問わず多くの方がエントリーされました。 今年は、これまでの7月開催から11月に開催時期を変更されました。これは、世界大会の締めくくりとして海外選手の来日を促すとともに、夏の猛暑を避けることで、選手がベストパフォーマンスを発揮しやすい環境を提供するためです。
今年も「ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市2025」として、以下の日程で、熱い戦いが繰り広げられます。

ウッドワンけん玉ワールドカップ 2025開催概要
大会名 | :ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市2025 |
---|---|
開催日 | :2025年11月15日(土)/予選 ・ 16日(日)/決勝 |
会場 |
:広島県廿日市市串戸6丁目1-1 GLOBAL RESORT 総合スポーツセンターサンチェリー |
出場資格 | :けん玉愛好者であればどなたでも予選出場が可能です |
エントリー期間 |
:2025年8月7日(木)~10月13日(月) ※今年のエントリーは終了しています。 |
当日は、選手権大会のほか、キッチンカーや屋台の出店、けん玉に関連するイベントや体験コーナーが設けられるなど、ご家族でも楽しむことができます。ワンズアート(※1)の出展もあり、当日の出展ブースでは、ポストカード、タオルハンカチ、トートバッグなどのアートグッズ販売のほか、ぬりえやお絵描きができる創作ワークショップも設置されます。世界のトッププレイヤーの超絶技巧は必見です!皆様のご来場を心よりお待ちしております。
詳細については、公式サイトをご確認ください。
前回大会の様子


関連情報
ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市公式サイト:https://kendamaworldcup.com/
※1…ワンズアート(one's art)は、「アートができるまでと、できたあと。その全てがARTだ」という理念のもと活動するプロジェクトです。(https://onesart.jp/)