建築の一大イベント「ひろしま国際建築祭 2025」に協賛 ~日本を代表する建築家、堀部安嗣氏との共同プロジェクト「移動型キオスク」を始動~
株式会社ウッドワン(本社:広島県廿日市市、社長:中本祐昌)は、一般財団法人神原・ツネイシ文化財団が主催する「ひろしま国際建築祭 2025」に協賛し、日本を代表する建築家の一人である堀部安嗣氏とともに、新プロジェクト「移動型キオスク(小さな建築)」を始動します。
このプロジェクトは、建築祭の「思想の入り口」や「対話の場」として機能する新しい建物を制作するものです。堀部氏が手掛ける「移動型キオスク」は、福山市にある神勝寺 禅と庭のミュージアム内に設置され、日本の伝統的な手刻み大工技術を用いて、吉野桧の無垢材で組み上げられます。
当社コメント:
「木材で、この世に新しい価値を提供する。」
1952年の創立以来、ウッドワンは広島で⽊と向き合い、その可能性を探求し続けてきました。この度、広島を舞台とする「ひろしま国際建築祭」に協賛できることを誇りに思います。⾃社で育てた優良な⽊材と、⽊の可能性を知り尽くした技術が、建築に確かな選択肢を提供します。
自然と共に、建築を⽀える存在でありたい。この祭典が、世界の建築家と私たちの想いを繋ぐ場となることを願っています。

プロジェクト概要
プロジェクト名: 移動型キオスク―小さな建築プロジェクト 01:「つぼや」
設計者 : 堀部安嗣氏
協賛企業 : 株式会社ウッドワン
展示期間 : 2025年10月4日(土)~11月30日(日)
設置場所 : 神勝寺 禅と庭のミュージアム「無明院・無明の庭」(広島県福山市)
キオスクの用途: 抹茶・ほうじ茶・小菓子の提供、販売
材質 : 吉野桧無垢材(木材)
本件に関するお問い合わせ先
◎報道関係者お問い合わせ先
『ひろしま国際建築祭2025』実行委員会事務局(一般財団法人神原・ツネイシ文化財団内)
メール: pr@kambara-tsuneishi-foundation.jp
関連情報
発表日 :2025年8月19日
プレスリリース:https://hiroshima-architecture-exhibition.jp/wp-content/uploads/2025/08/20250823034703.pdf
タイトル :建築の⼀⼤イベント『ひろしま国際建築祭2025』に新たに堀部安嗣、中⼭英之が参加
〜地元企業とともに新プロジェクト「移動型キオスク」を立ち上げ~
発行元 : 一般財団法人神原・ツネイシ文化財団
ウェブサイト :https://hiroshima-architecture-exhibition.jp/