Case
ーStyle Collectionー空間から探す
「音」の質の高さを追求するメーカーの、バー兼打合せスペース。 吟味した素材、光の当たり方の配慮・・・「いいものをつくる」という想いが、商品づくり以外からも感じられる。 海外からのお客様もいらっしゃるとのこと。喜んでいただけるようにと、 日本のウイスキーや日本酒を並べておもてなしするそう。 細やかな気配りと、非日常的な演出を感じられる空間のご紹介です。
施工業者様
高崎テクノホーム様
ギャラリー集
音をたのしむ人たちが特別な時間を過ごせる場所。 壁付けの長いキッチンとバーカウンターの配置は、作業動線も良く訪れた人とのコミュニケーションも取りやすい。
鉄のフレームと無垢の木のシンプルな組み合わせが特徴的な、フレームキッチンをご採用。 ワークトップ下のスペースを活かし設置された腰高の冷蔵庫は、おいしいお酒を振る舞うのに欠かせない存在。
お酒がずらりと並ぶ棚の背面には、デザインウォール「瓦」が貼られている。 心が躍る佇まいは、カウンターでお酒を待つ時間をも楽しいものにしてくれる。
海外から来られたお客様にも喜んでいただけるよう、国内のお酒のラインナップも多く用意してあるのだそう。 おいしいお酒を、選りすぐりの器でいただくひとときは格別。
酒器を並べる棚は、影が落ちないようにと底面と背面を一体型にして造作したもの。細部にわたって、美しさを感じられる。
ステンレスのワークトップはバイブレーション仕上げ。マットな仕上がりで、プロの厨房のような味わい深さがある。
カウンター下一面に貼られているのは、デザインウォール「羽」。 ダウンライトで照らされた、表面加工の陰影が美しい。
照明の色は、スマートフォンから調整が可能。様々な演出ができ、訪れる人を飽きさせない。
カウンターには、華やかな木目が特徴的なブビンガの一枚板を使用。 「神の宿る木」ともよばれるブビンガの表情が、より上質な空間をつくる。
この空間スタイルのアイテム情報
FRAME KITCHEN [フレームキッチン]
デザインウォール
Copyright WOOD ONE CO.,LTD. All Rights Reserved.