WOODONE VALUE
地球と人に価値ある木の空間を

建具・階段 建材選びのポイント

2024.07.17

巾木とは?種類や選び方について詳しく解説!

2024.07.17

# 巾木 # 巾木 選び方 # 巾木とは # 巾木の違い
WOODONE編集部

「木のぬくもりを暮らしの中へ」をテーマにキッチン、建具、床等の住宅部材をトータルでご提案する(株)ウッドワン。 編集部では、皆さまが快適な家づくりをするための役立つ情報や、楽しいコンテンツを日々こつこつ集めて発信してきます。

「木のぬくもりを暮らしの中へ」をテーマにキッチン、建具、床等の住宅部材をトータルでご提案する(株)ウッドワン。 編集部では、皆さまが快適な家づくりをするための役立つ情報や、楽しいコンテンツを日々こつこつ集めて発信してきます。

白のクロスと木目の巾木

最近では、巾木をつけないデザインが選択肢に入れられるようになりましたが、実は重要な役割を担っている巾木。

本記事では巾木の役割、種類、選び方、お手入れ方法について解説します。

巾木とは?

巾木(はばき)は、床と壁の接合部に取り付けられる部材です。

巾木をつける目的の1つ目に、床と壁の間に生じる隙間を隠すことが挙げられます。

床と壁との取り合いの部分には、施工時に隙間が生じたり、動きを考慮して隙間が設けられたりすることがあります。その隙間が空いたままだと隙間風の侵入やほこりが入ることが懸念されるため、巾木を取り付けます。

2つ目の目的は、物理的な損傷や汚れから保護することです。

壁に掃除機をぶつけてしまったり、足が当たってしまうなどして、傷や汚れがつくことを防ぎます。

巾木の種類と特徴

巾木といっても様々なものがあります。ここでは巾木の主な種類、特徴について解説します。

木製巾木

本物の木ならではの風合い、温もりを感じられます。経年により深みが増していくのも魅力の一つです。

比較的厚みがあり、無垢フローリングとの相性が良いです。

木製巾木

MDF(シート貼り)巾木

MDF(木質繊維を原料とする成型板の一種)に木目調や無地のシートが貼られた巾木。

一般的に用いられる巾木で、色、木目のバリエーションが豊富です。

MDF(シート貼り)巾木

ソフト巾木

塩化ビニル素材でできており、比較的薄い形状であることが特徴です。よく水回りに使用されます。

ソフト巾木

アルミ巾木

アルミでできた巾木で、スタイリッシュな印象を与えます。

アルミ巾木

巾木を選ぶときに着目したいポイント

色や仕上げ

同じ材質でも、色や仕上げによってイメージは異なります。現物、サンプルで比較検討しましょう。

デザイン

溝の有無などのデザインの違いがあり、一口に巾木と言っても多種多様です。

サイズと形状

巾木の幅や厚みは様々です。空間のサイズや壁の高さを考慮し、選定しましょう。

太めの巾木は存在感を与え、細めの巾木はスマートな印象を与えます。

巾木の選び方をご紹介

1.壁、床の色に合わせる

巾木の色は、壁もしくは床の色に合わせるのが一般的です。

壁の色に合わせると、巾木が壁に馴染み、すっきりとした印象です。天井を高く見せる効果をもたらします。

床の色に合わせると、統一感が出ます。床面を広く見せる効果もあります。

壁の色に合わせた巾木、リビング階段

壁の色に合わせた巾木

床の色に合わせた巾木

床の色に合わせた巾木

2. アクセントとなるものを選ぶ

壁もしくは床とは異なる色の巾木を取り入れることで、空間にアクセントを加えます。

建具や家具の色と合わせると、まとまりのある空間となります。

建具の色に合わせた巾木

3. デザインを重視する

木目を活かした巾木を用いて自然な温もりをプラスする、パターンや彫刻が施された巾木を使って空間に芸術的な要素をプラスさせるなどの空間演出が可能です。

床材に合わせた木製巾木

4. メンテナンス性を重視する

角の丸い巾木、薄型の巾木は、ほこりが溜まりにくいです。

また、高さが2cm程度のフラットな巾木を設置すると、ロボット掃除機で巾木の上に溜まるほこりまできれいに掃除できます。

 

ウッドワンでは、ドア、巾木、床の組み合わせをシミュレーションできる「かんたん!建具シミュレーション」をご提案しています。

空間をイメージしやすいので是非ご利用ください!

巾木のメンテナンス方法

巾木のメンテナンス方法

定期的に柔らかいほうきや掃除機を使用してほこりや小さなゴミを取り除きます。

湿らせた布で拭く際は、水分をよく絞ってから行います。水拭きで落とせない汚れには、専用クリーナー等を用いましょう。

掃除中はクロスを汚さないように注意しましょう。

まとめ

見落とされがちですが、実は様々な役割を持つ巾木。

家づくりにおいては巾木といった細かな部分にまでこだわることで理想の空間を実現させられます。

ウッドワンでは様々なバリエーションの巾木を取り扱っていますので、ぜひご検討ください。

ドレタスシリーズ(MDF巾木)

ウッドワンドレタスシリーズ(MDF)巾木

ドレタスカラーラインナップ

※巾木の種類によって選択できる色は異なります。

ピノアースシリーズ(パイン製巾木)

ピノアースシリーズ(パイン製巾木)

ピノアースカラーラインナップ

詳しくは以下の商品カタログをご覧ください。

□ドレタスシリーズの巾木 をみる

□ピノアースシリーズの巾木 をみる

RELATED

関連する記事

VIEW ALL