WOODONE VALUE
地球と人に価値ある木の空間を

Information 木と人と地球と

2025.10.30

世界の技が廿日市に集結! 「ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市 2025」 11月開催!

2025.10.30

# KWC2025 # WOODONE # けん玉 # ウッドワンけん玉ワールドカップ # 国際大会 # 廿日市市
WOODONE編集部

「木のぬくもりを暮らしの中へ」をテーマにキッチン、建具、床等の住宅部材をトータルでご提案する(株)ウッドワン。 編集部では、皆さまが快適な家づくりをするための役立つ情報や、楽しいコンテンツを日々こつこつ集めて発信してきます。

「木のぬくもりを暮らしの中へ」をテーマにキッチン、建具、床等の住宅部材をトータルでご提案する(株)ウッドワン。 編集部では、皆さまが快適な家づくりをするための役立つ情報や、楽しいコンテンツを日々こつこつ集めて発信してきます。

株式会社ウッドワンがメインスポンサーを務める、けん玉ワールドカップ廿日市 2025 のロゴマーク

ウッドワンがメインスポンサーとして応援する「ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市」が、今年は2025年11月15日(土)・16日(日)に開催されます。

けん玉発祥の地・広島県廿日市市から、今年も世界一の座をかけた熱い戦いが繰り広げられます!

 

開催時期変更で、最高のパフォーマンスを

これまで夏の開催でしたが、今年は開催時期が11月に変更されました。これは、夏の猛暑を避けることで、選手の皆さんがベストな環境で最高のパフォーマンスを発揮できるようにという配慮からです。世界大会の締めくくりとして、世界中からトッププレイヤーの来日を促し、よりハイレベルな競技が期待されます。

 

世界中からプレイヤーが集う大会

前回大会(2024年)ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市の授賞式。入賞者が賞金目録を持って笑顔で集合している様子。

昨年(2024年)の大会では、オンライン参加を含め16の国と地域から過去最高の948名が出場しました。最年少は2歳、最年長は87歳と、年齢や性別、国境を越えて、けん玉愛好者が一堂に会する国際色豊かな大会です。

大会は、広島県廿日市市にある「GLOBAL RESORT 総合スポーツセンター サンチェリー」をメイン会場に、15日(土)に予選、16日(日)に決勝が行われます。

【ウッドワンけん玉ワールドカップ 2025開催概要】

大会名
ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市2025

開催日
2025年11月15日(土)/予選 ・ 16日(日)/決勝

会 場
広島県廿日市市串戸6丁目1-1 GLOBAL RESORT 総合スポーツセンターサンチェリー

※エントリーは既に終了していますが、観覧は自由です。

 

熱戦を彩る多彩なイベントも!

選手権大会だけでなく、会場ではご家族連れでも楽しめるイベントが盛りだくさんです。

  • ・キッチンカーや屋台の出店
  • 前回大会で好評だったキッチンカーや屋台が今年も登場。様々なグルメが楽しめます。
  • ・けん玉に関連するイベントや体験コーナー
  • けん玉教室や、けん玉に触れる体験コーナーなど、初心者から楽しめる企画が用意されています。
  • ワンズアート出展
  • ポストカードやトートバッグなどのアートグッズ販売や、ぬりえ・お絵描きができる創作ワークショップも開催されます。(ワンズアート:https://onesart.jp/
  • ウッドワンは、“木のまち”として発展してきたけん玉発祥の地・廿日市で行われるこの世界的な大会を、今年もメインスポンサーとして応援できることを光栄に思います。

 

会場に来られない方も!オンラインで熱戦を!

世界のトッププレイヤーが魅せる“超絶技巧”は必見です! 当日は公式YouTubeチャンネルで会場の様子がライブ配信される予定です。 ぜひ会場にお越しいただくか、オンラインで熱気あふれる世界大会の雰囲気を体験してください!

けん玉ワールドカップ廿日市 2024 の国際的な会場の様子。国旗の下で多くのプレイヤーが交流し、熱気にあふれている。

<前回大会(2024年)の様子>

 

【関連情報】

ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市公式サイト:https://kendamaworldcup.com/

RELATED

関連する記事

VIEW ALL