F☆☆☆☆(エフ・フォースター)とは、建築材料から放散されるホルムアルデヒドの量に応じて定められた等級です。シックハウス症候群の原因物質の一つであるホルムアルデヒドは、建材から空気中に少しずつ放散されます。F☆☆☆☆は、その放散量が最も少なく、安全性が高いことを示します。
この等級の主なポイントは以下の通りです。
- 最高等級
F☆☆☆☆は、JAS(日本農林規格)などが定める等級の中で最も放散量が少ない安全なレベルです。 - 使用面積の制限なし
建築基準法において、居室の内装仕上げに使用する際の面積に制限がありません。 - 健康への配慮
このマークが付いた建材を選ぶことで、住む人の健康を守ることができます。
建材や家具を選ぶ際には、このマークを参考にすることで、安心して暮らせる住まいづくりが可能になります。