無垢材をはじめとする店舗・オフィス・公共施設・文教施設・宿泊施設などの商環境向けの建材メーカー

main

地場産材使用フローリング

■ 地場産材を使用したフローリング

温室効果ガスであるCO2は、森林で樹木に吸収された後も、

炭酸ガスとして木材中に固定されています。

木材製品を生産することは木材が吸収したCO2を炭素として固定する貯蔵庫を生産していると言えます。

加えて地元の木材を使い、地元の業者で製材・加工することは、

地域社会への経済的な貢献を行うことにつながります。

 

■ 高耐久を可能にするGCαコート

GCαコートは木材本来のもつ美感・品質を保ちながら更に耐摩耗性を向上した当社独自の塗装処理方法です。
GCを含む塗料を表面に塗布し、耐摩耗回転数を1,000回転以上にアップさせています。

GCとは、グリーンカーボン(炭化ケイ素SiC)の略で、
ダイヤモンドに次ぐ硬いセラミックの一種です。
その高い硬度特性から一般的には超硬材料・磁気ヘッド
砥粒原料水晶振動子・半導体材料や超精密加工用材料等に使用されています。
新モース硬度で比較しても、他社が使用していると思われる
酸化アルミニウム(アルミナ)等のセラミックより高い数値を示しています。
新モース硬度
ダイヤモンド 15
グリーンカーボン(炭化ケイ素 SiC) 13
アルミナ(酸化アルミニウムAI203 ) 12

Lineup

Works