カナモノ
シンプルでどんな空間にもなじむブラケット
棚板を固定するブラケットは、
用途に応じて選べる豊富なバリエーションをラインアップ。
機能性はもちろん、スタイルに合わせて選べる
ブラックとホワイトの2色展開で、
空間のインテリアとしても素敵なアクセントになります。
LINE UP
棚柱
カナモノのベースとなる棚柱は長さが4タイプあり、シングルとダブルを組み合わせて棚を自由に並べることが可能です。
シンプルな作りでどんな場所とも相性がいいので、お好きな場所に設置できます。
フツウノ
どんな場所にもなじむシンプルなデザイン。奥行の長さが違う3タイプがあります。
奥行の浅いものは小物や鍵の置き場に、深いものは本棚やシューズボックスとして。アイデア次第で収納に幅が生まれます。
※棚柱と組み合わせてお使いください。
オモイノ
耐荷重にすぐれた薄型ブラケット。ツメの数を多く、縦に長くしてより重いものも載せられるようにしています。
薄いプレート状のブラケットは、本などに挟まると目立ちにくい上、収納物を仕切る役割も果たします。
※棚柱と組み合わせてお使いください。
カケルノ & カケルノ用木製バー
棚柱とブラケットを活用した、かける収納。
無垢の木のバーは、ニュージーパイン®、タモなど6種類をご用意。棚板の樹種、ブラケットの色、バーの樹種の組み合わせをお楽しみください。
※棚柱と組み合わせてお使いください。
カベツケ
「ハシゴに板を渡せば棚になる」そんなシンプルな発想が鋳鉄と無垢板で洗練され、カタチになりました。
フレームの金物は14mm角のスチールパイプ製で、すっきりとした印象を与えます。
サンカクブラケット
どんな場所にも相性がいい、三角形のブラケット。棚柱不要で、ほしい場所に手軽に収納棚を設置できます。
奥行のサイズも2タイプをご用意。文庫本、食器、靴など幅広く収納できます。
ツムハコ
ハコの形をしたブラケットを積み重ねるような感覚で、自分らしい収納を自由に作ることができます。
壁付け仕様にして壁面を有効活用しても、間仕切り仕様にして空間の間仕切りやローテーブルとしても。ブラケットの高さも5種類あり、自由にアレンジできます。