人と人との繋がりを大切にしている会社です
技術・生産部門
I.K
2018年入社 所属/本社 製造部
INTERVIEW MOVIE
INTERVIEW インタビュー
―日々、様々な世代の方々と繋がっている
私にとって、ウッドワンとは人と人との繋がりを大切にしている会社です。主にパソコンを用いた業務がメインになりますが、生産に必要な部材の発注や、工場の生産計画を立てたりします。私が所属している串戸工場二課では押入れの棚を生産しています。
自分がいる工場は若い人も多く、年の近い人も。年上の方もいっぱいいて、男の人も多いですけれど、みなさんすごく優しくて、やりにくいって感じではないです。
―今まで経験していなかったことができていて、すごく良かったなと
最初は戸惑いましたが、今まで経験していなかった事ができていて、今はすごく良かったなと思っています。自分がイメージしていた社会人は、どっちかというと営業に近かったので、技術職になり、イメージしていたのとは違う所はありましたが、アルバイトの時と違い、責任感ややりがいがあると思います。ウッドワンは住空間に携わるものを作っていて、人と人との繋がりを大切にしている会社だと思います。最初に想像していた、居心地が悪いとかそういうのも感じていなくて、女性は少ないんですけど、それで何か不自由な所があるとかはないです。
長年働いてる方も結構いらっしゃるので知識がみなさん豊富で、すごく頼りになります。総合職は色々な所に配属になる機会があると思うので、工場だけではなく、他の部署にも異動して色々なものを見たいなと思います。
1日のタイムスケジュール
-
8:00
ラジオ体操・朝礼
経営理念手帳唱和をし、業務報告を行います。
-
8:15
前日の生産日報作成
前日の生産日報入力を行います。
-
8:30
生産計画作成
在庫状況と販売予想を元に、2週間先の生産計画を立案します。常に、現場の改善に繋がる点がないかなどに目を向けます。
-
10:00
休憩
部署内の方々と談笑。
-
10:10
現場オペレーターへ連絡
立案した計画を基に現場へ生産予定と生産に必要な部材の発注数を伝えます。現場オペレーターと関わることで、効率の良い生産計画を立てられるように努めています。
-
12:00
昼食
事務所にて、女性先輩社員と会話しながら昼食をとります。
-
12:55
品番シールの発行
製品に貼る品番シールの発行を行います。
-
13:25
欠品リストの確認
欠品が出ないようにリストで確認を行い、商品の補充を行います。
-
14:50
休憩
ホッと一息。
-
15:00
基材配送
現場から基材の配送依頼をもらい、業者に連絡します。
-
16:00
現場確認
現場の進捗状況の確認を行います。
-
17:00
退社
※繁忙期には残業になることもありますが、改善も進み、全社的に残業時間削減に取り組んでいます。