1. HOME
  2. ウッドワンを知る
  3. 安全・安心、健康・快適な家づくり
  4. 省エネ、創エネに最適な家

安全・安心、健康・快適な家づくり

省エネ性能にも大きな差が出る構造材JWOOD LVLは、これからの住まいの性能確保に最適

住宅の基本性能を確保するうえで、「高耐久・高気密・高断熱・計画換気」の4つの要素はとても大切です。またそれらの4つの要素がバランスよく保たれて初めて住宅の性能が発揮されます。したがって、この4つの要素がひとつでも欠けたら、その住宅は理想的な住宅とは言えません。なぜなら断熱材をたくさん使用しても、気密性能が悪ければ内部結露を起こし、構造体の腐朽の原因になります。
逆に気密性能が良くても、断熱が不十分だと外気の影響を受けて、構造体を腐らせる原因となる結露を発生させてしまいます。断熱・気密性能が良くても、計画換気が不十分だと室内の空気環境が悪くなり、不快な住宅になります。これからの住宅は、省エネ性能を充分に発揮できる器づくりが大切です。

長持ち住宅に大切な断熱性能確保と結露対策のために、すき間のない家づくり

どんな家にも、壁と床の継ぎ目、窓まわりなど、至るところにすき間は存在します。 そのすき間を通り道に、熱や湿気が出入りし室内の空気環境は安定しません。
健康で快適な暮らしを実現するためには、このすき間を防ぐことが第一歩となります。

高気密がもたらす快適で健康な室内環境への4つの効果

1:熱の損失が少なくなる

建物の気密性が悪いと、すき間から空気が出入りして暖気の流出や冷気の流入が増加してしまいます。すき間からの熱損失は一体どのくらいあるのかということを、隙間相当面積によって冷暖房負荷がどのくらい変わるかを示したのが下のグラフです。すき間からの熱損失が少なくなると、室内の上下温度差や家の中での温度差も少なくなり、快適性が得られます。

隙間風量と熱損失量の関係

2:断熱材の断熱効果を補完する

断熱材は静止した空気の断熱力を利用して断熱効果を上げています。したがって、壁体内部に外気が侵入する構造では、いくら厚くても効果を発揮しません。断熱材は気密性が伴って初めて充分な断熱効果が得られます。

3:壁内結露を防止する

建物の気密性が悪いと、すき間から空気とともに湿気も出入りします。冬期にはこの際に外壁内などで結露を生じ、これが断熱材や木材を腐らせてしまいます。これを防ぐためには、防湿層の適切な施工と、気密性を高める必要があります。

4:計画的な換気ができる

建物の気密性が悪いと、すき間から空気とともに湿気も出入りする自然換気が発生し、内外温度差や風の強さの影響を受けやすくなり、換気量が一定になりません。逆に温度差が小さい時は換気量が少なくなります。必要換気量の確保、換気経路の明確化など換気を計画的に行うためには気密性能を向上させる必要があります。

気密性についての図説

気密性能を保つ構造材、それがJWOOD LVL

このように、気密性能を高め、維持することが快適な住環境の基本であることが分かります。そのためには、気密の敵である「すき間」をなくすことで、長い時間が経っても狂いが生じず、すき間のできにくい構造材を使用することが求められます。JWOOD LVL は、高気密住宅にふさわしい住まいの構造材として理想的な材なのです。

精度と寸法安定性に優れた構造が省エネ性能に優れた家を実現。

新築時は性能に優れていても、時間が経つにつれて性能が劣化する、経年変化こそが住宅の敵です。
この経年変化を防ぐキーワードが、「断熱性」「気密性」「計画換気」です。JWOOD工法はこれらの基本性能を確保するために最適な工法です。また、できあがった住宅は冷暖房効率に優れたエコノミーな暮らしも支えてくれます。

すき間ができにくい、JWOOD工法

JWOOD LVLは狂いが少ないからすき間ができにくい

従来の木材は時間の経過や湿気によってどうしても狂いが生じてしまいましたが、JWOOD LVLは完全乾燥材、単板積層材という特長から、経年変化が少なく、優れた断熱材と組み合わせて使うことにより、気密性能も長い間維持されます。

冷暖房効率を高め、家中どこでも同じ温度

断熱性能に優れ、すき間が生じないと、当然のことながら室内が外気温の影響を受けにくくなります。冷暖房効率もよいので、1年を通じて電気の消費量も安定してきます。夏のエアコン、冬の暖房も無駄に使用することがないので、結果的に経済的にもエコノミーな暮らしを可能にしてくれます。

カビ・ダニの発生を抑え、アレルギーを防ぐ

計画的な換気がきちんとできて、新鮮な空気を導入し、湿度を抑えることにより、カビやダニの発生も抑えることになります。家の中の湿度の高いところは、アレルギー物質の温床となり、アトピーなどの様々なアレルギーに悩まされることが問題となってきました。高気密の家で、快適な空気環境を維持すれば、このような悩みからも解放されます。そのためには、計画換気が不可欠となり、すき間のできにくい寸法安定性に優れた構造材を使用することこそ、家づくりの基本と言えます。

JWOOD LVL 乾燥実験

JWOOD LVLは「健康な家づくり」にも配慮

F☆☆☆☆の安全性

住宅の気密性能が高まると、壁体内の空気は滞留し汚染されやすい状況となります。壁体内の汚染された空気は、コンセント等の隙間から室内に流入していきます。そこで、完成した家では目に見えない構造材も、シックハウスの原因物質となるホルムアルデヒドの放散量が最も少ない最高レベルのF☆☆☆☆材を使用することが、『健康な家づくり』のためには大変重要なのです。JWOOD LVLはF☆☆☆☆を全ての材で取得しています。

  • 全国のショールームはこちら
  • カタログを見る
  • お問い合わせ・サポート カタログ請求やFAQもこちらから