ワンズサポートシステム(事業者向け)
ONE’S PLANNERと見積システムで、
営業段階で必要な『プレゼン』・『構造チェック』・『御見積書』を“早くて・キレイに・簡単に”作成できます!
プランニングからプレゼンまで、営業を強力にサポートするソフト『ONE’S PLANNER』
早くて簡単!(営業アプローチスピードアップ)
- 操作がとにかく“早くて簡単”!だから、営業マンでも操作できる。
- 画面左にあるメニューパレットから要素を選択して入力、変更はドラッグするだけ。
平面プランだけでなく、立面図・鳥瞰図・3Dパース(内観・外観)からでも入力・修正が可能。しかも全ての図面が連動するため、図面作成がわかりやすい。
プラン検索により、お施主様の敷地・要望に合った最適なプランを一発検索できます。
キレイ!(プレゼン力パワーアップ)
- CG画面がとにかく“キレイ”で“リアル”!
- その場でお施主様の住宅プランを3Dシミュレーション。対面プレゼンでお客様のニーズを的確にキャッチ。
- 充実した住宅部材アイテム(外部・内部・外構など)により詳細な打ち合わせができ、お客様の満足度アップ!
- ウッドワン内装建材・キッチンなどを登録済。コーディネーターでなくてもインテリアスタイルが提案できる。

内観パース

建具

床材

キッチン
ONE’S PLANNER活用術
一般的な流れ
ONE’S PLANNER活用
意匠(1/100)

スピード入力とプラン検索機能により、お施主様への提案までの時間を大幅に短縮することが可能。
レタッチ機能

競合店に負けないプレゼンボードで、自信を持って最初の提案に伺えます。
対面プレゼン

従来は打ち合わせのたびに修正・変更を持ち帰り、再提案を繰り返すという流れだったのが、ONE’S PLANNERでは対面プレゼンで修正・変更が可能となります。これまでの持ち帰りの繰り返しから解放されます。
スピード勝負のプレゼンで大きなアドバンテージを一気に獲得!
対面プレゼンでお施主様の心をグッとキャッチする!
それがONE’S PLANNERを活用した新しいスタイルの営業です。
『ONE’S PLANNER』機能紹介・動作環境
スタンダード版
- 平面図(1/100、1/50)
- 立面図、断面図、配置図
- 外観、内観、鳥瞰パース
- 日照シミュレーション
- リフォーム指示、ビフォーウインドウ
- 自動積算、リフォーム積算
- 構造チェック(基準法、性能評価)
- 採光チェック、斜線チェック
- 土地条件付プラン検索
- プレゼンボード作成
- 画像加工(手書き風レタッチ他)
- ウォークスルー(動画作成)
- スマートフォン・タブレット対応
- 外皮性能計算シミュレーション
プロフェッショナル版 *オプション
- 矩計図、設備図、展開図、建具表
- 基礎伏図、軸組伏図・構造パース(軸組工法)
- N値計算
- ボード割付
- 設計図書出力、長期優良アシスト
動作環境
OS:Windows Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10 ( 32bit / 64bit )
CPU:Intel Core i5 以上 (最低Intel Core 2 Duo)
メモリ(RAM):4.0GB 以上
ビデオメモリ(VRAM):専用グラフィックボード1GB以上
インターフェイス:USBポート×1(プロテクトチップ接続用に必要)
HD容量:インストール時に6.0GB以上の空きが必要
表示解像度:WXGA(1280×768 )以上24ビットフルカラー/ハイカラー
*複数のPCにインストールが可能です。ただし、プロテクトキーを接続したPCのみ使用可能です。(複数台の同時使用はできません。)

日照シミュレーション

ビフォーウィンドウ

斜線チェック
その場で簡単に構造チェックが可能な『CUBOオプション』機能
「耐震等級3(多雪地域は耐震等級2)」を確保するONE’S CUBO独自の構造チェック機能をソフト化。予め耐震設計されたCUBEBOXの組み合わせにより、プラン検討段階から耐震性能に配慮した家づくりが実現できます。また、必要な耐力壁や柱位置を確認後、将来の間取り変更を考慮したSI設計を図面化することができます。
適正利益を確保した御見積書を作成『ONE’S PLANNER見積システム』
ONE’S PLANNERで出力された積算データをONE’S 「耐震等級3(多雪地域は耐震等級2)」を確保するONE’S ONE’S PLANNERで出力された積算データをONE’S PLANNER見積システムで取り込みます。事前にマスター(工事分類、拾い出し項目、単価など)を登録しておけば、その場でお施主様に御見積書を提出することができます。見積編集画面では、実行予算を元に御見積書を編集できるので、適正利益を確保した御見積書の作成が可能です。

